なんだかんだと言って一番人気のカラー!それが、やや紫がかったピンク「ファンシーパープリッシュピンク」なのです。通常ピンクダイヤモンドは混色の無いストレートピンクが一番価値が高いと言われていますが、実際はややパープリッシュな個体の方が高値で取引きされております。少し紫がかった方がよりピンキッシュに見えるというのもあるかもしれませんが、このダイヤモンドの様なカラーが大人気です。〝ファンシーパープリッシュピンク〟の中でももう少しパープル味が強くなると〝ファンシーパープルピンク〟と鑑定結果が変わります。このダイヤモンドはどちらかというと〝ファンシーピンク〟寄りの〝ファンシーパープリッシュピンク〟です。色の濃淡はどちらかというとワンランク上のカラーグレード〝ファンシーインテンスパープリッシュピンク〟に近い感じがしますが鑑定結果が〝ファンシーパープリッシュピンク〟となりますので価格はとてもリーズナブルです。
Sold Out
| 所在地 | 日本 |
|---|---|
| 状態 | ルース |
| 重さ | 0.236ct |
|---|---|
| 色 | Fancy Purplish Pink |
| 形状 | クッションカット |
| 透明度 | SI1 |
| 蛍光性 | Faint |
| 寸法 | 3.51x3.20x2.20 mm |
| 鑑定機関 | CGL |
0.288ct, Fancy Intence Pink, Pear Shape, SI2, CGL
0.32ct, Fancy Purplish Pink, Radiant Shape, SI2, GIA
0.371ct, Fancy Vivid Purplish Pink, Radiant Shape, SI2, CGL & ARGYLE